Kaoru_Komatsu

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ーホワイトベルグ 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ーホワイトベルグ

ホワイトベルグ 次はベルギーのホワイトビールにインスピレーションされたホワイトベルグです。 こちらは私はホワイトビールというものを飲んだことがないのですが独特の薬草系の香りに包まれ好きな人は好きなんだろうなあと思いました。 私は薬草系の香りは好きでも嫌いでもないのでまあ美味しいですがオレンジピールが…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー麦とホップ 黒 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー麦とホップ 黒

麦とホップ 黒缶 こちらはなんと百数十円で黒ビールが飲めてしまうとのことでものすごくびっくりする商品です。 味は普通のビールに比べると黒ビール特有の焙煎の焦げ臭さみたいなものがしますがこれは黒ビールの大きな個性で逆に特筆すべき点です。 ビールの色はほぼ真っ黒で泡も黒みがかったほんとに本格的な黒ビール…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー金麦香り爽やか 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー金麦香り爽やか

こちらは非常にライトボディでエールのような不思議な香りがするとても独特の仕上がりの発泡酒となっています。 香りがとてもよくライトボディながらモルトの香りもしっかりするので飲んでいても満足感の高い一本です。 上品な香りですので悪酔いもあまりしなさそうです。 色はやや濃い琥珀で泡立ちも良いです。 エール…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー麦とホップ赤 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー麦とホップ赤

麦とホップ赤 こちらは麦とホップの金缶に比べるとかなり飲みやすいラガーかな?といった味わいを備えています。 モルトのコクがありながら金缶の様にいつまでも口の中にモルトのコクや苦みが留まることもなく切れ味は抜群によい仕上がりになっています。 私としては金缶が少し頭がクラクラするぐらいだったのでこちらは…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー金麦リッチモルト 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー金麦リッチモルト

続いては金麦のリッチモルト(青缶)です。 5.金麦リッチモルト 金麦リッチモルト こちらは本麒麟などに代表されるようにジャパニーズビールといったジャンルの中の代表する一本ではないかと思います。 ジャパニーズビールの特徴は非常にスッキリとあっさりとしていてのど越しも良い日本でとても親しまれるビールのジ…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー金麦ゴールドラガー 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー金麦ゴールドラガー

金麦 ゴールドラガー 次にサントリーの金麦のゴールドラガーを飲み比べてみたいと思います。 4.金麦 ゴールドラガー これはずばり言うとものすごく美味しいラガービールです。 普通にラガービールとして売られているものとの発泡酒であるとの差はほとんどわかりません。 ラガービールがお好きな方はもうこれしか無…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー麦とホップ 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020年夏ー麦とホップ

続いてはヱビスビールも出しているサッポロの麦とホップです。 3.麦とホップ(金缶) 麦とホップ(金缶) こちらは缶は玄人向けな感じですが飲んでみるとまさにすごいとしか言いようがないです。 麦100%で本当にピュアモルトのヱビスビールなどにも匹敵する味を備えています。 ちょっとピュアモルトの香りのえぐ…
【第3のビールを飲み比べてみる】2020夏ー本麒麟 特集

【第3のビールを飲み比べてみる】2020夏ー本麒麟

次に非常に人気が高いと噂の本麒麟です。 2.本麒麟 本麒麟 こちらは第3のビール特有のえぐみや臭みが少なく麦芽の素直な味と香りが特徴的な第3のビールです。 非常にビールに近いためによく売れているというのもわかる気がします。原材料も米が入っていない為、ピュアモルト的な味わいが強いかもしれません。 どち…
【第3のビールを飲み比べてみる。】2020年夏ーAsahi The Rich 特集

【第3のビールを飲み比べてみる。】2020年夏ーAsahi The Rich

今回は夏だという事で手ごろな価格で飲める第3のビールを何種類か飲み比べてみます。 とのことでまずはライバルはプレミアムという宣伝文句のAsahi The Richです。 1・Asahi The Rich Asahi The Rich 基本的には宣伝文句のプレミアムとの対抗というよりも同じアサヒのスー…
Kindle Fire HDの古い世代のものを使ってみる IT

Kindle Fire HDの古い世代のものを使ってみる

Kindle Fire HDはAmazonが発売しているAndroidタブレットの一派ですが、昔はグーグルのAndroidタブレットなどに比べて機能が制限され使い勝手が少し悪いかな?などと思っていたのですが、ここに来てAmazonのプラットフォームとしての取り扱いコンテンツが莫大に増えたためグーグル…
哲学散文集2020/7/4 哲学

哲学散文集2020/7/4

いつの日にか振り返ってそこだけが僕の世界だった。なんて感慨にふける日もあるのかも。 2020/07/04 1:44:50例えば神が居たとしても神もこの世界に所属しているからこの世界を壊す事なんて出来ないんだよ。 2020/07/04 1:52:44神に対して悪魔が対等で妥当な表現ではないかもしれない…
哲学散文集2020/7/3 哲学

哲学散文集2020/7/3

大切なものの取り扱いは凄く困難な人生の課題だけれどどうしようも無いから壊せば良いってものじゃあ無く、ずっと大切なものとして自分が壊れるまで心の片隅に 2020/07/04 0:51:46きっと僕たちは心の中の様々な世界を守り続けるために産まれてきたんだね。 2020/07/04 0:54:09それは…
産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 No.6 産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 No.6

                             著:小松祐一 6.変動する地球環境、国家形態、ビッグデータとの格闘と適切な電力エネルギー配分 リサイクル産業には直接、電気は絡むことは無いのですが近頃、2酸化炭素を銅と炭素の触媒で電気還元してエタノールにするという研究が流れましたがこれが実用…
集中型トレードオフと分散型トレードオフ コラム・エッセイ

集中型トレードオフと分散型トレードオフ

                           著:小松祐一 多くの皆さんは今日もお仕事に行かれるかと思います。 現代社会は会社組織、学校組織、医療組織など何かと集中型トレードオフが盛んに行われています。この例は一括して人生の時間を買い上げる。もしくは売り払う。という行為になります。 これは社…
失われた国家武力と戦争の不可能性 コラム・エッセイ

失われた国家武力と戦争の不可能性

                            著:小松祐一 現代ではゲリラ的テロ戦術などにより巨大武力の無効化が深刻な課題となってきています。 またいくら巨大武力を誇示しても大衆蜂起などの際には全ての武力が無効化されてしまうまでに人口は増大しています。 またこれらの民衆に対し武力を行使する…
産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 No.5 産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 No.5

                           著:小松 祐一 5.IT業界、都市型現代社会、地域活性化と電力 業務をIT化してゆくことは付随する設備の電力消費も併せるとやはり電力消費量が大きくなることを意味します。 IT関連の産業の隆盛は処理速度の向上とともにありますが処理速度の向上自体は必…
産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 No.4 産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 No.4

                           著:小松 祐一 4.農林畜産・水産業と電力 1章でも述べましたが今は電力あるところにお金が涌いて出るという事態が現実に起きています。 当然のことながら農業・畜産・漁業水産業はこの自然資源減少の時代に工場栽培、養殖などがどんどん盛んになってくことで…
産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

                          著:小松 祐一 3、電力自動車(EV)、ドローン、そして温暖化対策への電力による対処 現在製造業のパラダイムシフトとしてエンジンからモーターへの流れがありますがこれは止められない流れになっています。日本の車産業の特筆すべき点の一つであった安価なガソ…
産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

                          著:小松 祐一 2、金融市場を席巻する暗号資産と電力 今話題のビットコインなどはじめ各種仮想通貨は莫大な電力なしには維持できません。そしてまたこの電力あるところに仮想通貨が湧いて出てくるという現象が起きています。 これは電力本位制とも呼べる変化です…
産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待 産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

産業における電力供給の重要性と電力バブルへの期待

                           著:小松 祐一 1.はじめに現代社会においては電力の供給が産業の発展に不可欠になっています。この本ではその産業構造と電力供給をどのようにバランスを取りながら発展させて行くかを説明します。 電力は現代社会の命綱であり産み出された電力は必然的に産業を…
次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築 次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

                           著:小松祐一 4.ワークシェアリングの可能性  ワークシェアリングはこれから先に複雑化する業務タスクをより多くの人に分担して振り分け業務達成の高速化と共に多くの人でその労働対価を分け合うという極めて重要な事柄になります。  これにはAIなどが労働…
次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築 次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

                           著:小松祐一 3.分散型専門処理機関の形成と地方の活性化  業務効率化による不均衡労働の是正を解消する取り組みの一つに分散型業務処理の導入と言う概念があります。  これは先ほどの章でも述べたように1人が処理しきれない膨大な仕事量をみんなで分担する…
意外と使えるGoogleホームでのラジオ視聴 コラム・エッセイ

意外と使えるGoogleホームでのラジオ視聴

Googleホームを利用されている方はほぼ設定等何もせずラジコなどとの連携でラジオが是非ラジオを垂れ流しで聞けるという非常に便利な機能が付いています。 Googleホームなどスマートスピーカーは独立で「ニュースを流して」「音楽を流して」等出来るのですが「〇〇ラジオを流して」などと言うとストリーミング…
次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築 次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

                           著:小松 祐一 2.集約化されるブランド、高度専門施設  産業を効率化する上で欠かせないのがこの集約化というプロセスです。  例えばフランチャイズなどブランドを押し出したマーケットが各地のオーナーなどと連携してブランド使用許諾などとともに地域にお…
次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築 次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

次世代インフラ(5G、AI)を向かえるにあたっての未来の産業構造像、経済底上げ、人間的尊厳の再構築

                             著:小松 祐一 1,はじめに  近年IT関連の注目記事としてAI、5Gなどの記事を目にしないことはないかと思います。このIT業界の再編成によって何が変わるのか?といった疑問をお持ちの方は多いかと思われます。  そこでこの本ではこの次世代ITプ…
手堅い音楽配信サービスのAmazon Music? スマート・Bluetoothスピーカー

手堅い音楽配信サービスのAmazon Music?

音楽配信は基本有料サービスでYouTube Musicが無料でも音楽配信を行なっていますが頻繁に広告メッセージが入り音楽への没入感を広告が損う形になっています。 Spotifyも無料プランがありますが15時間までの視聴で広告メッセージもやはり邪魔です。 そこでもしAmazonPrime会員であればプ…
生存困難 小説

生存困難

                            著 小松 郁 1、  あたしは息をする度に生きる可能性を殺している。  この世に生まれ落ちることって自分を殺していく作業なんだろうか?  息をするのが苦しい。  そしてまた息継ぎを終えるとあたしはぜいぜいと喘いで頭をもみくちゃにする。  思えば…
DENON PMA-60を聴いてみる オーディオ

DENON PMA-60を聴いてみる

こちらはDENONが投入しているプリメインアンプ一体型DACですがこちらはスペースなども広くリスニング空間を包みこんでくれる様な音の再生を行いセパレートアンプとしても非常に優秀なプリメインアンプだと思います。 スペースを広く設定している分やや解像度に欠けるかなと思われるところはありますが非常に音場の…
TEAC AI-301DA-SPを聴いてみる オーディオ

TEAC AI-301DA-SPを聴いてみる

TEACは今、プリメインDACの分野でDENONと覇を競っていますがDENONの様にある一定の音を出してくるのとは違い機種により全く違う音色になるのが非常に面白いメーカーです。 こちらは以前レビューしたA-H01の後継かはよくわかりませんがA-H01の情感たっぷりな音とは違い非常にタイトに引き締まっ…
ChromiumOSをビルド、使ってみる ChromiumOS

ChromiumOSをビルド、使ってみる

最近グーグルはChromeBookにまた力を入れ始めたのか広告などが表示される様になり現状どうなっているか気になったのでChromeOSのオープンプロジェクトであるChromiumOSを一応インストールしてみました。 ChromiumOSで求められるマシンスペックは相当に低くても大丈夫でGoogle…